どうも、Rea-Jenee Japan(リージェニージャパン)です。
狩猟免許の種類と特徴を紹介したいと思います。
全部で4種類です。
1、第一種銃猟免許・・・散弾銃、ライフル銃
2、第二種銃猟免許・・・空気銃
3、わな猟免許
4、網猟免許
僕が持っているのは、わな猟免許です。
銃のことは余り詳しくないので、知ってる範囲でお伝えします。
もし、情報に謝りや不足があれば、皆さんでぜひ訂正、補足お願いします。
「第一種銃猟免許」
火薬を使った銃の免許です。主に大物の獲物を狙う人が多いです。
ライフルを所持するには、散弾銃所持10年という条件がつきます。ライフル使用者は、一目置かれる存在です。
ちなみに散弾銃と言っても、スラッグ弾と言って一発だけ威力のある弾が出る弾もあります。
「第二種銃猟免許」
空気を使った銃の免許です。
空気銃といえども威力は充分に獲物を殺傷するパワーがあります。
主に鳥など小動物を中心に狙う猟師が多いですが、鹿や猪を狙う猟師もいます。やはり、殺傷能力は、散弾銃やライフル銃に比べると劣ります。
「わな猟免許」
以前は、単独のわな免許というのはなかったのですが、近年の農作物への害獣被害対策として新設され、猟師の増員に一躍かっています。くくり罠、箱罠、囲い罠などが代表的です。
銃に比べると費用面や、手続き面でのメリットが大きいです。
「網猟」
むそう網、なげ綱などがありますが、近年は網猟で狩猟をする人がかなり少なくなった様です。
鳥類や兎の捕獲に使われることが多い様です。余談ではありますが、僕が狩猟免許を取得するときに、網猟の受験生に対して猟友会の方が、本当に網猟免許取るのかをもう一度よく考えてくださいと言っていました。ほとんどの人が、免許を取るだけで実践しないそうです。
「猟師になるには」
「狩猟免許にかかる費用(わな免許編)」
「ジビエ料理について」
「猟師の高齢化」
「猟友会とは」
「銃猟と罠猟の違い」